ENGLISH
HOME  |  お問合せ  |  リンク集
プロジェクト情報技術情報新着情報プレスリリース
プロジェクト情報project info

技術チーム

大阪大学大学院 工学研究科 電気工学専攻
氏名 佐々木孝友(SASAKI Takatomo)
生年月日 1943年9月19日
所属 大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻 教授
最終学歴 大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻・博士後期課程中退 (1970.3)
専門分野 結晶成長、電気材料工学、非線形光学
現在の研究テーマ 光・電子デバイス用結晶材料の開発と産業・医療応用、有機・蛋白質・窒化物結晶結晶の結晶成長
趣味 禅、カラオケ
ホームページ http://crystal.pwr.eng.osaka-u.ac.jp/

氏名 森勇介(MORI Yusuke)
生年月日 1966年4月19日
所属 大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻 助教授
最終学歴 大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻・博士後期
課程中退(1993.3)
専門分野 結晶成長、電気材料工学、非線形光学
現在の研究テーマ ホウ酸系非線形光学結晶の開発、LPEを用いたGaN単結晶の育成、有機・タンパク質結晶の育成
趣味 ゴルフ
ホームページ http://crystal.pwr.eng.osaka-u.ac.jp/

氏名 安達宏昭(ADACHI Hiroaki)
生年月日 1973年6月2日
所属 大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻 助手
最終学歴 大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻・博士後期課程修了(2003.3)
専門分野 結晶成長、非線形光学、レーザー光学
現在の研究テーマ 有機およびタンパク質結晶の育成とその応用
趣味 写真、料理、映画・音楽鑑賞
ホームページ http://crystal.pwr.eng.osaka-u.ac.jp/

http://www.osaka-u.ac.jp/annai/cgi-bin/syousai.cgi?S=11016&K=5828

氏名 北野博史(KITANO Hiroshi)
生年月日 1973年8月3日
所属 大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻後期博士課程、(株)ニコン
最終学歴 大阪大学大学院理学研究科物理学専攻・博士前期課程修了(1998.3)
専門分野 固体レーザー技術
現在の研究テーマ 深紫外固体レーザーの開発とその応用
趣味 音楽(演奏・鑑賞)
ホームページ  

大阪大学大学院 工学研究科 物質化学専攻
氏名 井上豪(INOUE Tsuyoshi)
生年月日 1966年4月13日
所属 大阪大学大学院工学研究科物質化学専攻 助教授
最終学歴 大阪大学大学院工学研究科応用精密化学専攻・博士
博士後期課程修了(1994.3)
専門分野 構造生物学
現在の研究テーマ ブルー銅蛋白質の構造機能相関、PG合成酵素の
構造解析と医薬への応用
趣味 野球、酒(弱い)、旅
ホームページ http://www.chem.eng.osaka-u.ac.jp/~kaiken/index.html

氏名 松村浩由(MATSUMURA Hiroyoshi)
生年月日 1972年8月19日
所属 大阪大学大学院工学研究科物質化学専攻 助手
最終学歴 大阪大学大学院工学研究科物質化学専攻・博士後期
課程修了(2000.3)
専門分野 構造生物学
現在の研究テーマ 炭酸固定酵素の構造機能相関
趣味 中日ファン、料理、納豆、ワイン、チーズ、
たまにドライブ、たまに温泉
ホームページ http://www.chem.eng.osaka-u.ac.jp/~kaiken/ja/staffs/matsuzou/

大阪大学大学院 工学研究科 物質・生命工学専攻
氏名 高野和文(TAKANO Kazufumi)
生年月日 1970年4月30日
所属 大阪大学大学院工学研究科物質・生命工学専攻 助教授
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業
(さきがけ研究21)
「生体分子の形と機能」領域 研究員
最終学歴 大阪大学大学院理学研究科高分子学専攻・博士後期
課程修了(1998.3)
専門分野 蛋白質物理化学
現在の研究テーマ 蛋白質立体構造構築機構の解明
趣味 酒、スキー、旅先での買物
ホームページ http://www.mls.eng.osaka-u.ac.jp/~bio_ext/homejpn.html

氏名 新納愛(NIINO Ai)
生年月日 1978年4月14日
所属 (株)ハイテック
最終学歴 岡山大学大学院自然科学研究科生物資源科学専攻・
博士前期課程修了(2003.3)
専門分野 生化学
現在の研究テーマ  
趣味 ショッピング、飲み会、二度寝、読書、書道、
おいしいものを食べる、旅行・・・
ホームページ  

大阪大学産業科学研究所 生体応答科学研究部門
氏名 村上聡(MURAKAMI Satoshi)
生年月日 1968年2月10日
所属 大阪大学産業科学研究所 生体情報制御学研究分野 助手
最終学歴 大阪大学大学院理学研究科高分子化学専攻・博士後期課程修了(1997.3)
専門分野 構造生物学
現在の研究テーマ 膜輸送体の構造機能相関、膜蛋白結晶化
趣味 真言密教、酒、スキー
ホームページ  

マネジメントチーム

大阪TLO
氏名 熊倉三重子(KUMAKURA Mieko)
生年月日 1969年10月16日
所属 大阪TLO オフィサー
最終学歴 龍谷大学文学部史学科国史学専攻
専門分野  
現在の研究テーマ  
趣味 海外旅行、音楽(プログレ)、映画鑑賞(マイナーなもの)
ホームページ  

三菱商事(株)
氏名 小林且幸(KOBAYASHI Kevin Katsuyuki)
生年月日 1970年3月12日
所属 三菱商事株式会社 環境・開発プロジェクト本部
産業機械ユニット(略号MHE) 新事業開発
最終学歴 東京大学工学部機械学科
専門分野  
現在の研究テーマ  
趣味 ゴルフ、ドライブ、映画鑑賞、音楽、スポーツ
ホームページ  
 

 
氏名 草場信二(KUSABA Nobuhito)
生年月日 1968年6月6日
所属 三菱商事株式会社 環境・開発プロジェクト本部 産業機械ユニット 企画担当
最終学歴 東京大学工学部機械工学科
専門分野  
現在の研究テーマ  
趣味 釣り、ドライヴ、音楽、酒
ホームページ  

アドバイザー

大阪大学大学院 工学研究科 物質化学専攻

氏名 甲斐泰(KAI Yasushi)
生年月日

1943年5月20日

所属 大阪大学大学院工学研究科物質化学専攻
最終学歴 大阪大学大学院工学研究科 工学博士
専門分野 構造化学
現在の研究テーマ 二酸化炭素固定酵素の構造生物化学
趣味 音楽(チェロ演奏)、囲碁
ホームペー http://www.chem.eng.osaka-u.ac.jp/~kaiken/ja/staffs/kai/
 

大阪大学大学院 工学研究科 応用物理学専攻
氏名 増原宏(MASUHARA Hiroshi)
生年月日

1944年3月29日

所属 大阪大学大学院工学研究科応用物理学専攻 教授
最終学歴 大阪大学大学院基礎工学研究科化学系化学専攻・博士後期課程修了(1970.3)
専門分野 光化学、レーザープロセス
現在の研究テーマ レーザーによるナノ粒子化、
バイオのためのレーザーマイクロナノプロセス法の開発
趣味
ホームペー http://dolphin.ap.eng.osaka-u.ac.jp/
 


氏名 細川陽一郎(HOSOKAWA Yoichiroh)
生年月日

1972年5月28日

所属 大阪大学大学院工学研究科応用物理学専攻 博士研究員
最終学歴 大阪大学大学院工学研究科応用物理学専攻・博士後期課程修了(2000.3)
専門分野 フェムト秒レーザープロセス
現在の研究テーマ フェムト秒レーザーアブレーションを利用した蛋白質、生細胞の操作
趣味 ねること、発明、テレビ鑑賞
ホームペー http://dolphin.ap.eng.osaka-u.ac.jp
 


サンフランシスコ州立大学 臨床心理学専攻
氏名 田中万里子(TANAKA Mariko)
生年月日 1942年3月12日
所属 サンフランシスコ州立大学名誉教授、
M&Rトリートメント&トレーニングセンター所長、
阪大フロンティア研究機構特任教授、
大阪大学ベンチャービジネスラボラトリー兼任教官
最終学歴 サンフランシスコ州立大学臨床心理学専攻心理学博士
専門分野 臨床心理学
現在の研究テーマ 臨床心理学
趣味  
ホームページ  
 


特許業務法人 池内・佐藤アンドパートナーズ東京オフィス責任者
氏名 辻丸光一郎(TSUJIMARU Koichiro)
生年月日 1963年10月15日
所属 特許業務法人 池内・佐藤アンドパートナーズ東京オフィス責任者、
大阪府立大学工学研究科後期博士課程在学中
最終学歴 広島大学生物生産学部
専門分野 知的財産法一般
現在の研究テーマ

 

趣味 スポーツ、音楽、読書
ホームページ  
 


サイトマップ著作権について
 
  Copyright (C) 2003 SOSHO. All Rights Reserved